もうすぐ梅雨ですね☔

こんにちは、かほです♪

癖っ毛の私としては、つらい季節です(´;ω;`)ウゥゥ

けど、最近可愛い傘を買ったので、それを使うのを楽しみに乗り切りたいと思います!

さて、本日ご紹介したいワインがこちら🍷

Screenshot

Clos de Vougeot Grand Cru/2014 Gerard Raphet

ブルゴーニュの中でも特に伝統的でクラシカルなスタイルを守る作り手の一人。

派手な宣伝やメディアの露出を避け、静かに質実剛健なワインづくりを貫く”玄人好み”のドメーヌとして知られています。

極力手を加えない自然な作りが信条。いわゆる「低介入」型。
新樽比率は控えめ(約10~20%程度)で、果実味とテロワールを重視しております。

クロ・ド・ヴージョは、ブルゴーニュの中でも特に名高いグラン・クリュ(特急畑)で、ジェラール・ラフェはその中でも古樹(Vieilles Vignes)から収穫されたブドウを使用しています。

2014年は冷涼な春、比較的穏やかで乾いた夏、収穫期直前に雨もあったが、幸運にも多くの作りては健全なブドウを確保できた年で、クラシカルな仕上がりとなっております。

ブルゴーニュ好きにはぜひ飲んでいただきたい一本です🍷

未分類

前の記事

お待ちしております(^^♪
未分類

次の記事

ピーター・マイケル